› SlowなLifeにしてくれ › Glamping K 3/16 › 冬の一人キャンプ

2013年02月17日

冬の一人キャンプ

冬の一人キャンプ
土、日曜にかけて、今年RAKURN∞で初キャンプ。風もなく、焼酎とおでんで夜を過ごす。
遠くに浜崎の夜景が。100万ドルの夜景ならぬ100ドル程度の夜景でしょうか。
風がまったくないので冬といえど、大変過ごしやすい。

冬の一人キャンプ
それでも、愛用のマグカップにいれたお湯割りの焼酎はすぐに冷めてしまう。
そこでシェラカップ登場。冷めてもストーブの上にのせれば、すぐ温まります。
愛用のマグカップは底がプラスチックなので使えません。

朝は冷えるので昨日連れてきていた愛犬のベートンくんはお家まで送って、一人キャンプ。けっこう一人で時間を過ごすのが好きなんで2-3日程度なら平気です。

冬の一人キャンプ
キャンプの朝は早い。11時30分就寝、4時30分起床。ただしベットの中での起床だったので2度寝をしてしまい、再起床は8時30分。これでは普段の週末と変わらない。

冬の一人キャンプ
昨日、ヤマボウシの周りの雑草を刈り取っていたのだが、翌朝イノシシで荒らされていました。
根までほじくり返されなくてよかったですが、実は最初に植えた時ほじくり返されており、すでに学習済みなんです。
肥料をやったわけではないのに、不思議です。

視覚しか考えられません。これまでも何度もイノシシに監視されたことがあります。今回も、昼間監視されていて夜、探りにきたのでしょうか?イノシシの臭覚、聴覚、視覚あなどれません。ほんと、お手上げです。

今、樹木や草花に肥料をやりたくてもやれません。イノシシ対策に必死です。ないか、いいアイデアありませんか?



同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事画像
売上100%を義援金に!
石垣造成中
冬の作業(棕櫚編)
五右衛門風呂改造
coleman party shade導入
シルバーウィーク突入
同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事
 売上100%を義援金に! (2016-04-18 12:02)
 石垣造成中 (2015-11-14 10:07)
 冬の作業(棕櫚編) (2015-11-09 11:33)
 五右衛門風呂改造 (2015-10-09 11:23)
 coleman party shade導入 (2015-09-29 09:55)
 シルバーウィーク突入 (2015-09-19 09:39)

Posted by あわ美くん at 22:54│Comments(1)Glamping K 3/16
この記事へのコメント
ピザ釜の見学、いつでもOKです。
他にも情報も持っています。
ホームページに写真をアップします。
『添田通信』で検索して下さい。
ちなみに、畦道さんが良く存じています。
Posted by ガン爺 at 2013年05月22日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。