2011年12月01日
1800円のバーガー

ロッテリアは29日、松阪牛を使用した1800円のハンバーガーを約450の全店で発売しました。松阪牛を豊富に使った100グラムのハンバーグステーキを使用。ハンバーグステーキは赤ワインソースとアリゴソースで味付けし、米粉バンズで挟んでいるそうです。今朝のみのもんたの朝ズバによると銀座店では初日24個売れたとか。

徳島県美波町の由岐商工会も「あわびバーガー」なるものを売り出しています。由岐駅前で行う恒例イベント「鮑(あわび)の市」で発売したらしい。赤字覚悟の500円とか。

ご存知、ご当地のからつバーガーの人気NO.1のスペシアルバーガー(460円)です。
実は、今年四月はJR博多駅の阪急がオープンするとき、からつバーガーさんがあわ美バーガー(当時はあわBバーガー)を販売する計画がありました。燻製にしたあわ美をはさんだチーズバーガーです。倶楽部の設立が間に合わず、今日まで実現できないままになっています。
今、倶楽部の販売戦略として、既存のメニュに力を入れており、販売戦略2弾として、丼、パスタ、ちゃんぽんなどのB級グルメへの進出を考えています。あわ美バーガーもこの時に、販売できたらと思っています。その時は、みなさん買ってくださいネ。
Posted by あわ美くん at 00:03│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
食べてみたいと思う気持ちもあるけどこれを本当に注文する人ってどのくらいいるんでしょうか…。
Posted by ゆっきー
at 2011年12月01日 01:53

初日銀座で24個ですからね・・・・博多や唐津ではどうでしょうか・・・・売るというよりPR効果を狙っているのではないでしょうか。あわ美バーガーができたとしても、それで利益をだすというのではなく、PR効果を期待する戦略だとおもいます。
Posted by あわ美くん
at 2011年12月01日 09:03
