› SlowなLifeにしてくれ › あわ美そうめん

2011年08月26日

あわ美そうめん

あわ美そうめん

写真は昨日、食べたあわ美そうめんです。

あわ美そうめん

お中元に、甲斐の煮貝をいただきました。
甲斐(山梨県)は海がないのに煮貝が有名です。

江戸時代、駿河国で採れたアワビを腐敗防止 の為に醤油樽に入れて馬の背で甲府まで運んでいたのが始まりのようです。

馬の背に揺られている間に、煮貝に適度な醤油味が染み込み、着いた頃には おいしい煮貝になっていました。
現在も「甲斐の煮貝」は”海のない県”の特産品として大変親しまれています。

この煮貝には武田信玄にまつわる話がありますが、その話はまたにします。
甲斐は貝ですね。

あわ美そうめん




Posted by あわ美くん at 07:41│Comments(2)
この記事へのコメント
>甲斐は貝ですね。

上手い(旨い) 座布団1枚!?。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年08月26日 18:31
おやじギャク。
Posted by あわ美くん at 2011年08月26日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。