
2011年08月30日
読めますか?

この漢字読めますか?
そうです「あわび」と読みます。
『日本書紀』などは「蝮」、中世から近世の古文書では「蚫」、
明治以降は「鮑」と書くようになったそうです。
アワビは分類学的には「腹足綱」なので、雰囲気的にはわかるのですが・・・・
それにしてもムシヘンということはないでしょ・・・・・・・
その他、漢字としては阿波美、阿波比、不老貝、蚫魚など18種あるそうです。
Posted by あわ美くん at 06:54│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |