› SlowなLifeにしてくれ › 魚又のあわび丼

2011年06月29日

魚又のあわび丼

魚又のあわび丼

あわ美君の愛読書「1個52万円のあわび文化」(境一郎著)によれば、あわび料理専門店は全国に2店しかないという。
唐津にもあるんです。浜崎にあるその名も「魚又」

魚又のあわび丼

昨日、かみさんとこのお店のあわび丼を食べてきました。

魚又のあわび丼魚又のあわび丼

左側があわ美くんが食べたあわび丼の「梅」、右側がかみさんが食べた「特上」(あわびとウニの二重丼)です。
このお店のあわび丼はその他に「松」「竹」というランクもあり、計4種類あります。お値段は1365円~3150円となっています。

唐津あわ美倶楽部の勧誘も兼ねて訪問したわけです。平日なので、他にお客さんはいなく、ゆっくりお話をすることができました。
実は、このお店の店主、かみさんの友人の弟さんにあたる方でして、事前にかみさんを通して、話をしてもらっていたのでスムースに話を運ぶことができました。

ですから、今回は私がかみさんを接待したわけです。当然のことながら右側がかみさんの丼で左が私の丼です。もちろん支払いも私。icon198

魚又のあわび丼魚又のあわび丼

このお店のこだわりは、地ものの天然アワビをつかっていることです。ご主人によれば天然ものと養殖もの違いは、外縁部の”ひだひだ”を見ればわかるとのこと。”ひだひだ”とは専門的に言うと”上足突起”というものです。天然ものはこの”ひだひだ”の形状が複雑とのことです。また、天然ものは香りがよいとのことでした。

(あわ美くん韓国産養殖アワビと国産養殖アワビの比較はしたことはありますが、天然ものと養殖ものとの比較はしたことがありません。だって、天然ものはめちゃ、値段が高いですからね。・・・)face11

このお店には、あわび丼の他、茶碗蒸しや浜焼き、フルコースと専門店ならではのメニュがあります。絶対に、唐津あわ美倶楽部に参加していただきたいお店です。

【魚又】
 ■住所:  唐津市浜玉町浜崎1439-2
 ■電話:  0955-56-6136
 ■営業時間:
     (平 日)昼の部 AM11:00~PM3:00
          夜の部 PM5:00~PM9:00

     (土日祝) AM11:00~PM9:00

 ■定休日:    月曜日

食べログ→→http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000216/     




Posted by あわ美くん at 06:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。