
2011年06月24日
アワビデザインのシャツ

昨日はアワビの家紋について書きましたが、本日はそれをデザインしたシャツのお話です。
熨斗紋デザインのアロハシャツです。熨斗(のし)あわびとは、あわびの肉をうすく剥いで延ばしたもの。
あわびは古来より、不老長寿、延命、若返りの食材として知られています。
このようなことから、神饌(神にささげる供物)として使用されてきました。

贈答品に添える「のし」に黄色の短冊がみえますが、あれは実は熨斗あわびなのです。
送り主の心の清浄と品物の無害さを示す象徴として、添えられています。
上のアロハシャツにデザインされた熨斗あわびは「束ね熨斗」と呼ばれるものです。
Posted by あわ美くん at 07:12│Comments(0)