› SlowなLifeにしてくれ › DIY › DIY-煙突延長

2014年10月13日

DIY-煙突延長

private cafe 3/16の五右衛門風呂の煙突は高さ1m程度で非常に低い。

DIY-煙突延長

これまでは、太陽熱ヒーターの温度が高い季節だったので、薪で沸かす必要があまりなく、煙突の低さにあまり困ることはなかった。

これからの季節は、薪を使う機会も多くなるので、このままでは入浴時に煙たいので、煙突を延長することにした。

DIY-煙突延長

市販の径120の煙突を継ぎ足すだけなのだが、問題はその煙突を支持する金具の取り付けです。

とりつけ場所に段差があるので、自由に伸縮する支持金具をDIY店でみつけました。これの最大長が約50cmで、まだ片方には短い。

そこで、継ぎ足し金具を探すと良い物を見つけました。これを既存の金具に継ぎ足します。

DIY-煙突延長

取り付け状況の写真です。

こうすれば、取り付け位置の段差問題も解決できました。

DIY-煙突延長

完成。




同じカテゴリー(DIY)の記事画像
雨の日もアウトドアLOVE 
ガレージ建造
2014DIY 総集編
DIY 物置制作
DIY トレーラハウスのスカート制作
DIY-玄関アプローチの制作
同じカテゴリー(DIY)の記事
 雨の日もアウトドアLOVE  (2016-08-10 07:30)
 ガレージ建造 (2015-01-24 00:06)
 2014DIY 総集編 (2015-01-01 00:34)
 DIY 物置制作 (2014-11-25 00:11)
 DIY トレーラハウスのスカート制作 (2014-10-27 10:23)
 DIY-玄関アプローチの制作 (2014-10-17 00:37)

Posted by あわ美くん at 11:52│Comments(0)DIY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。