› SlowなLifeにしてくれ › Glamping K 3/16 › シンボルツリー

2014年02月19日

シンボルツリー

昨年(2013年)の11月9日の話ですが、シンボルツリーを植えました。
シンボルツリーとして選んだのは、シマトネリコです。

その理由ですが、
①大木になること
②常緑樹であること(目隠しになる)
③土地の気候にあうこと

これらの条件を満たす樹木がシマトネリコです。

シンボルツリー
植樹場所は西側のドッグランを予定している場所です。


シンボルツリー

高さが5mを超えるので、重機を使っての植樹です。

シンボルツリー

北風が強い場所なので、頑丈な支えで木を支えます。

シマトネリコはこれで3本目になりますが、残り2本は量販店で購入した1m程度の高さのものです。

成長の早い木なので、今後の成長が楽しみです。




同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事画像
売上100%を義援金に!
石垣造成中
冬の作業(棕櫚編)
五右衛門風呂改造
coleman party shade導入
シルバーウィーク突入
同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事
 売上100%を義援金に! (2016-04-18 12:02)
 石垣造成中 (2015-11-14 10:07)
 冬の作業(棕櫚編) (2015-11-09 11:33)
 五右衛門風呂改造 (2015-10-09 11:23)
 coleman party shade導入 (2015-09-29 09:55)
 シルバーウィーク突入 (2015-09-19 09:39)

Posted by あわ美くん at 21:10│Comments(0)Glamping K 3/16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。