› SlowなLifeにしてくれ › Glamping K 3/16 › トレーラハウス搬入

2013年11月05日

トレーラハウス搬入

ブログ訪問ありがとうございます。
最近なかなか忙しくてブログを書く時間がなく、ブログは放置状態なのですが、それでも今日も19人の訪問がありました。

∞の現在の状況を報告したいのですが、それまでに記録として残しておきたいので、過去に溯り記事を書いています。
今回は今年(2013年)の5月14に搬入したトレーラハウスのことを報告します。

当初、ログハウストレーラの導入を考えていたのですが、完全に予算オーバーすることがわかったので、中古の物件をネットで探しました。それで見つけたのがこのアメリカ製フォーレストリバー社製のこのトレーラハウスです。

さっそく電話連絡し、4月14日に岐阜にある販売会社のAugust Japanを訪問しました。その場で契約をし、4月24日には岐阜から現地視察に唐津まで来られました。5月14日には写真の2トントラックでハウスをけん引して搬入しました。
長さが34feet(約10m)あるので、道路交通法上いろんな規制があるらしく、通行は夜間のみ、2日間かかったとのことです。

トレーラハウス搬入
朝、私が現地に行くと、すでに予定場所に設置されていました。この写真はレベルをとっているところです。

トレーラハウス搬入
出窓が2つあり、出窓を引き出すと、幅は2.5mから3.5mに拡大します。
この1mが広さに大きな意味があります。この出窓を出す作業は人力で大人3人でも力が要りました。

トレーラハウス搬入
レベルだしが終ったところです。当日は天気も良く、遠くに虹の松原、唐津湾がくっきりと見えました。


トレーラハウス搬入
上の写真は南側を写したものですが、道路の向かい側に咲き誇っている白い花が見てとれます。
この花はジャスミンで辺りにはあまい香りが充満していました。

次回はハウス内部を紹介します。



同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事画像
売上100%を義援金に!
石垣造成中
冬の作業(棕櫚編)
五右衛門風呂改造
coleman party shade導入
シルバーウィーク突入
同じカテゴリー(Glamping K 3/16)の記事
 売上100%を義援金に! (2016-04-18 12:02)
 石垣造成中 (2015-11-14 10:07)
 冬の作業(棕櫚編) (2015-11-09 11:33)
 五右衛門風呂改造 (2015-10-09 11:23)
 coleman party shade導入 (2015-09-29 09:55)
 シルバーウィーク突入 (2015-09-19 09:39)

Posted by あわ美くん at 21:40│Comments(0)Glamping K 3/16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。