2011年11月02日 00:03
本日の宵山から、いよいよ唐津くんちが始まります。唐津出身でないと唐津くんちの気分の高まりはわかりません。私もかみさんも唐津出身ではないので、この気持ちはわかりません。しかし、自分の息子たちは唐津っ子なので、その異常さ(?)がわかります。
三つ子の魂百までとはよく言ったものです。唐津っ子は幼稚園時代に完全に洗脳され、唐津っ子になります。素晴らしい文化だと思います。
さて、我家はかみさんの仕事の関係で宵山の日だけ、日ごろお世話になった人や親しい友人を招きささやかな宴を催します。宵山見学専用のベランダまでこしらえ、特等席で酒を酌み交わしながらの見物をしています。このことからして、純粋な唐津人でないことがわかります。
去年の3、4日はかみさんは恒例のハウステンボスへ、私は桃源郷(畑)へ草刈に行っていました。夫婦ともども、喧騒な唐津を逃げ出しています。今年は、久しぶりに夫婦でキャンピングカーでどこか出かける予定です。どこかは????です。行きあたりばったりの旅、そんな旅を楽しんでいます。