新佐用姫神社
久しぶりに虹の階段を使って鏡山に登ってきました。"唐津あわ美恋の3ヶ所巡り”の第3番目の巡礼地「新佐用姫神社」の建設状況を確認することも目的です。
久しぶりの階段はきつい。心拍数があがるのも早く、2回程度休まなくては、登れませんでした。体力の低下を思い知らされました。
前回までは、休みなしに登っていたのに・・・
個の階段の頂上は、東展望台になります。頂上では、こんな風景が待っています。
その東展望台のすぐ上に、新佐用姫神社が現在急ピッチで建造されています。
社の中をのぞき見ると、佐用姫さまが。まさか、これがご神体ということはないでしょうが、佐用姫発見です。HPのフォトギャラリーで佐用姫の写真を集めた「佐用姫を探せ」をやっています。
ここが完成すれば"唐津あわ美恋の3ヶ所巡り”の巡礼地がそろいます。楽しみですね。
これまた久しぶりの野田温泉。夕方5時以降は300円(5時までは500円)で温泉に入れるので、お得ですよ。