自作:あわ美そば

あわ美くん

2011年07月07日 00:17

 

このあわ美そばは、今年の2月7日につくったものです。
このころ、あわ美くんは、アワビの調理試験をやっていまして、試験終了後のアワビをつかって、あわ美そばをつくってみました。

冷凍アワビを電子レンジで解凍し、その状況を見た後、さらに冷凍し、熱湯で解凍し、そばにのせてみました。
ここまで、処理を行うと、あわびの良さは消え、缶詰の赤貝(モガイ)のような味です。正直言ってまづい。

活きアワビを蒸したり、焼いたりして食すると、柔かくなり実にうまい。それが、処理を間違えるとまづくなる。調理って本当に難しいものですね。

アワビの原価は400円。仮にそばを400円とすると、このメニュは800円となります。あわ美のボリューム感が不足気味です。私が悩むということは、店主さんも悩むということ。

このそば800円の価値があるのだろうかと・・・・・・・・あわ美が美味しければ、価値があると信じています。信じるしかありません。どうすれば、美味しいあわ美を提供できるのか、最大の問題です。

今は夏なんで、今度あわ美ざるそばにチャレンジしてみます。なんか、うまそうな気がします。あわ美と蕎麦の関係は、いいような気がします。

【この記事は2011年2月7日さがファンブログに投稿した記事を一部加筆修正して掲載しました】